MFA-Museum of Fine Arts

私は、美術館は一人で楽しみたいタイプなのだけど、
それとは別に、子供がいれば子供にも美術館に親しませる機会をもってあげたい、と思う。
幼稚園生くらいなら、けっこう自分が描きたい対象を割りと自分の思うように描いたり作ったり出来るだけのmoter skill(手先の能力)が備わってくるから、展示されている作品にもその子なりの関わりが持てるはず。そして、何より「美術館にふらっと気軽にいってみる」という習慣みたいなのが育まれるのもよいことだと思う。
こういう大きな美術館では、子供向けの無料ワークショップも企画されていて、「専門家」がそのワークショップをリードするから、子供の細やかなニーズにも、専門家にしか対応できないようなステキな反応をしてくれる。
日本の美術館は、「他のお客様の迷惑になりますので」小さいお子様はご遠慮ください、というのがほとんど。残念です。美術・アートをそんな高尚なものにして遠ざけなくてもいいのに。子供のもつクリエーティビティーこそ、アーティストが作品を生み出すエネルギーの源なのに。
子供を連れて来やすい日時を設定して子供も歓迎しファンを年月をかけて、でも確実に増やせば、将来の美術館の経営と質の向上にも貢献すると思うのですが。。。
by totoatsuko
| 2008-07-07 13:01
|
Comments(2)

高校生の頃、呉市立美術館が出来て、何度も足を運びました。
身近に美術館が出来て立ち寄ることに、ちょっとリッチになった気分でした。昔の思い出です。
身近に美術館が出来て立ち寄ることに、ちょっとリッチになった気分でした。昔の思い出です。
0
出来た頃はもっと市民に身近な存在だったのでしょうか。
残念ながら私は学校の行事を含めて数回しか訪れた記憶がないです。
残念ながら私は学校の行事を含めて数回しか訪れた記憶がないです。