人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カウンセリング@代々木上原, New York & Hong Kong

totoatsuko.exblog.jp ブログトップ

共依存の構造:ドラマ トライアングル

共依存の構造:ドラマ トライアングル_d0065558_12405515.png

#毒親 #虐待 #ネグレクト #苦痛な関係 #生きづらさ #人間関係の悩み に少しでも心当たりがあれば、もしかしたら知らないうちに共依存の関係にはまりこんで心と体が蝕まれているからかもしれません。

共依存の特徴には、以下が含まれる場合があります(ただし、これに限定されるものではなく、決定的なものでもありません):
過度の世話焼き、
他者の感情を調整する責任を感じること、
境界を設定することの困難さ、
他者が自分に依存することを促す傾向、
批判された際に拒絶されたと感じること、
そして他者のために何かをしていないと罪悪感や存在意味の喪失感を抱く状態。


共依存が日常化している場合、
自分の行動が”過度”なのか、
”責任を感じている”とはどういうことなのか、
”境界線とはそもそもなんなのか”、
”批判されていると感じているのかどうなのか”
”そもそも自分は自分に、相手に何を感じているのか”
考えたことも、感じたこともない場合があります。


上記を噛み砕いた内容を、実際起きた凄惨な事件の報道から知る関係性を例にとって、DRAMA TRIANGLEについてNoteで何度かに分けてより詳しく解説し,とれるアクションについても選択肢を書いていきたいと思います。



オンライン ワークショップ https://totoatsuko.exblog.jp/i17/

お問い合わせ、セッション予約 は letsmusicingATgmail.com まで。

by totoatsuko | 2024-12-29 14:14 | 心理構造と症状、行動の関係 | Comments(0)
line

心理療法士のつれづれ ー音楽、アート、ユングの視点からの対話と変容


by totoatsuko
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite