人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カウンセリング@代々木上原・音楽療法・心理療法 GIM

totoatsuko.exblog.jp ブログトップ

ボディーワーク ヤムナ・ピラティス @ 代々木上原

ボディーワーク ヤムナ・ピラティス @ 代々木上原_d0065558_20294020.jpg

1月が怒涛のように過ぎて行って、明日から2月。
1月の早いうちにお知らせ投稿をしたかったのですが、、、とうとう一月最終日ギリギリの今日に。

ピラティス プライベートセッション
ヤムナ プライベートセッション

の一般予約開始します。
こちらのFBページ#pilates yamunaholisticapproach にお知らせなどのせていきます。

数年前、趣味のフラメンコで身体を傷めず踊りたい、そのためにはコアを鍛えないと、、、とそのコアを鍛える方法を探していて行きついたピラティス。グループレッスンに少し通ってわかったことは、グループレッスンを受けていても、本当に体を傷めずダンスの練習をできるようにはならない、ということ。同時に体の中という見えないものを内観しながら自分のの体と向き合う、そのスタンスには、心理療法という、心の中の見えないものと向かい合う作業と繋がるものがわたしの中ではあり、結局のところ、ちゃんと勉強することにして、最終的に認定インストラクターに。随分と自分と体の関係も、自分の体の状態も理解も深まりました。

ピラティスのコミュニティーを入り口にして出会ったのがヤムナ
こちらは、骨を刺激して、骨を動かし、筋肉に長さと柔軟性をもたらし、体の中にスペースを作る。
こちらもまた見えない、さわれなかったりもする自分の体の部位を解剖学的に理解もしていきワークして行くアプローチに魅了され、認定インストラクターに。

私の専門家としての軸は 音楽心理療法 であるのは何も変わらず、臨床家としても学術的にも引き続き探求していきます。

同時に、2月から(Webページなど少しづつ準備しつつ)、
ピラティス(マシンも使います) 個人セッション 75分 (初回90分) [3月まで5000円、以降9000円]
ヤムナ の個人・グループセッション
ご予約受け付けます。


ヤムナは、
全身トリートメントのボディーワーク と フェイスワーク (とフットワーク)の3つのコースがあります。
ヤムナは、骨を刺激することで、骨密度を高め、骨が出すホルモンの力 (1.アンチエイジング 2. ウイルスや花粉などに対する免疫力 3.記憶力 4. 精力)を高めます。

どのセッションも、その骨の力を最大限引き出すのですが

全身セッション(初回はアセスメントも含め90分、次回以降は75分/90分を選べます)は、
筋肉の癒着、収縮、関節のねじれにアプローチし、痛みや疲労感の改善が期待できます。
[初回・75分/12000円. 90分/15000円]

フットセッション (初回はアセスメントも含め40分、次回以降は30分)外反母趾など、脛より下にもたくさんの関節、筋肉、腱がある、いわば車でいうと車輪のようなパーツです。ここを整えないと、パンクした車で走っているようなものです。若い頃は良くても、年齢を重ねると、どうしようもない膝や股関節、上半身の問題を引き起こす可能性もあります。フィットネス業界も、エアロビクスが全盛期だった次期から筋トレ、ブーティー、ランニング、等と変遷してきましたが、何をやるにしても、骨の状態、筋肉の状態が整ってからにしないと、そのエクササイズは、知らず識らずのうちに自分の身体を傷めている要素の方が大きかったりするので、まず、”整える”ことをやろう、というのがフィットネス業界のトレンドになってきているようです。
転んで、捻って、痛みが出て、ランニングを続けられなくなった、あるいは整骨院通い、という話も聞きます。
私のフラメンコ、ではないですが、まず自分で自分の体の使い方の癖を再教育して、痛みを自分で産まない体の使い方に身体と脳をトレーニングしましょう。
[初回アセスメント含め45分/次回以降30分 5000円]

フェイスセッション(初回はアセスメントも含め90分、次回以降は75分/100分を選べます)は、
大まかに27個の骨で構成されている頭蓋骨と顔の筋肉にアプローチして、顔の左右の歪みや、緊張、関節のアライメントを整えます。年齢とともに額の骨が目のくぼみに落ちてきて、目も頬骨も頭蓋の中に入って行くのですが、その額の骨を上に持ち上げることで、目のまわりがスッキリします。骨ホルモンが活性化するされることで、肌がトーンアップします。 
[初回90分・次回以降75分/12000円. 100分/17000円] (美容整形等で糸などを入れている方は糸が切れてしまう可能性があるので、その部分に施術はできません)

詳細のお問い合わせ、セッションのご予約は letsmusicingATgmail.com へ (ATを@に変えてください)


心理療法、気学、ピラティス、ヤムナ、マクロビ
全て、それぞれに宇宙があり、計り知れない世界同士で、行けば行くほど景色が広がります。

わたしの中ではそれら全ての世界が深いところでつながっていて、
生きている感覚を研ぎ澄ましてくれたり、
より良い選択をしたり、
自分の状態をチェックしして整える助けになります。

流行ってるから、外見を良くするため、気休め、ではなく
本当に深いところから自分と向かい合い、自分が自分をもっと好きになる
新たなステージにいきたい、次の10年をよりよく生きたいと思っている人が

それぞれの人にとってとっつきやすいプログラムからご利用いただければ、と思っています。


今年もよろしくお願いします!



by totoatsuko | 2018-01-31 21:22 | Comments(0)
line

音楽療法士(GIM)のつれづれ


by totoatsuko
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite