
誰かを理想化する
誰かに理想化されてる
ちょっと危険なサインかも もしそれが自分の日常を占める”人間関係”の中で起こっていることなら。
キャーキャー言われて ちやほやされてて 喜んでる場合ではないかも
相手に 自分のニーズを満たすだけのために使われてるだけかもしれないから。
言葉通り 自分の ”理想” を 相手が持ってる要素を利用して 投影して
理想に出会えた と錯覚しているだけだから
ほんとうにあなたの事をよく よく よく知って 好き! 素晴らしい! と言っているわけではないかもしれない。
ありのままの相手と リアルなつながりを築いていく場合
相手を ”理想化” しているスタンスでは うまくいかない。
相手の本質をみることに目をそむけているから。
自分の本質をオープンにせず、自分の心理的ニーズが編み出す ”自分の理想” と触れてるだけだから。
深いつながりは紡がれていない。
理想化した相手とは 大体のところ
理想の人は自分の上に置き、自分はその人の下である という無意識が働いている。
対等ではない関係性には 必ず歪みや苦しさが生まれてくる。
アイドルグループにキャーキャー言ってる
アイドルに自分の理想を投影して楽しんでる分には害はないかもしれない。
幼児のための音楽クラス Music Together @ 代々木上原 無料体験 受付中。詳細は
コチラ マクロビおやつ付き。お問合せは letsmusicingATgmail.com (ATを@に置き換えてください)迄。
音楽とアートを使う 心理療法・カウンセリング Guided Imagery and Music (GIM) session については
コチラ .
.