そよ風 か 突風 か
ある出来事があったとき、
自分は突風に吹き飛ばされ、居た場所から離れざるをえず、風に翻弄されてる紙屑のように感じるか
同じ出来事を そよ風 程度に感じ、自分の在り様が大きく風に影響されな岩のような安定感を感じるか
それは自分の心の在り様が
紙屑のような軽くて薄くてもろいのか
大きな岩のように 頑丈で重みがあって質感があるものか
という風に例えることができる。
それを困難 と感じるか ちっぽけなもの と感じるか。
それは、自分の心の在り様しだいなのだ。
ある事で、大慌てしたり、自分や相手をひどくせめて取り乱したりしているときは
当然 その出来事が自分に手におえないスケールのものだから。紙屑にとっては おおごとだ。
でも、同じことが起きても、自分に本当の意味での自信があったり、自分の器が十分なおおきさだったら
おおらかに 自分の世界をかき乱されることなく 対処することができる。
岩はちょっとやそっとの自然災害では壊れないし動かされない。
同じ処理能力や経験値や知識があっても
心が不安定だったら 自分が持っているものを十分に利用できず 実力を発揮できないだけでなく
自ら嵐に巻き込まれていく選択をしていく場合もある。
自己肯定感 self- affirmation
自尊心 self-esteem
そういう要素が自分の中で成熟しつづけることは、
自分を生きやすくしてくれる。
生きていると、次々と新たな困難がふりかかってくる。
自分のそれまで培ってきた自己肯定感や 自尊心 は、その都度 挑戦を受け、試される。
初めてのタイプの風は嵐のように感じ 翻弄されるかもしれない、持ちこたえる事ができるかもしれない・
様々な心の揺れ を”経験”し そこから ”自分の今の状態” を学び、心を成熟させ続ける事ができたら
大抵の事は そよ風 に感じられる心への成熟させる事ができるのではないだろうか。
幼児のための音楽クラス Music Together @ 代々木上原 無料体験 受付中。詳細はコチラ
マクロビおやつ付き。お問合せは letsmusicingATgmail.com (ATを@に置き換えてください)迄。
音楽とアートを使う 心理療法・カウンセリング Guided Imagery and Music (GIM) session についてはコチラ
音楽とアートを使う 心理療法・カウンセリング Guided Imagery and Music (GIM) session についてはコチラ
.
.
by totoatsuko
| 2016-11-14 14:09
|
Comments(0)