ローフード

最近、またRow Food に頻繁に触れる機会があって、とってもおいしかったので、Row Food も、日々の食卓にとりいれようと思い、いろいろと作ってみはじめています。
マクロビオティックもそうですが、
人間は、自然と共存している、大地に生かされているから、
自分の選択として、
自分の体や気持ちや発するエネルギーに作用してくる
命をつないでくれている ”食べ物” は、
できるだけ、ケミカルなものが含まれていないもの
動物の命を奪ったものでないもの
(殺される、という恐怖は、どれだけ負の波動でしょうか・・・)
でありたいと思うのです。
カラダに取り入れるなら、いい波動のものを選択したい。
現代社会での環境でそういう選択をするには、物質的にも社会的にも制限があるのだけれど、
(売ってないとか、高い、とか、マジョリティーではない、とか)
制限があっても、自分が共感できる選択を、食の中にも、物事のとらえ方にも主体的に取り入れる生き方をしたいと思います。
それは、自分の世界をlimit しているということではなく、
主体的に選択している、ということ。
野菜と穀物を食卓にならべていますが、、その食材の種類の多いこと!
知らない野菜・穀物・種・ たくさん出会っています。
そして、それらのいろんな調理法、とらえ方、お料理の種類があり、とても奥が深い。。。
What you eat is who you are : )
So much fun to explore cooking and eating food, which gives us energy to live!
将来をになう小さな子どもを育てている人生のこの時期に、
こういう食べ物・命のいただき方がある、
ということに出会えたのは、何ものにもかえがたいことだとおもいます。