1リットルの涙
この夏、日本に帰ったときいただいた本の一冊が「1リットルの涙」。
難病と闘い続けた女の子の発病から6年間の日記をまとめたもの。
彼女の"生きたい” ”発病する前の元気な状態にもどりたい”、という思いが切なく胸に響いた。
そこには、生きている喜びとは別に、どこにもいけない堂々巡りの怒り、悲しみ、諦めの気持ちが何度も何度も記されていて、涙を誘った。
それと同時に、自分自身を責めている文章が、とても多いと感じる。
責める必要なんかないのに。。。
薔薇が薔薇であることに何の罪が無いように、
(たとえ、その棘が人を傷つけようと)
彼女が彼女らしく生きる事に罪は無い。
おしっこが間に合わなくてもらしてしまい、余計な手間を作ってしまうこと、
家族の期待にそぐわず、病状が進行していくこと、
めんどくさくて、やらなくてはならないこと事をさぼること
怒ったり泣いたりする自分。
全然悪いことじゃない。
全然自分自身を攻め立てるようなことじゃない。
怒りがあって当然、
悲しくて悲しくて泣き叫びたいなんて、あたりまえだよ、そんな難病と何年も付き合っていたら。
でも、誰もそうは言ってくれなかったのだろうか?
みんな、
”元気になるよう、がんばろうね。”と、
"元気になること””それにむかって努力する事”のみを評価している様だった。
それでは、人生の一大イベントの"病”や”死”とちゃんとむきあえるはずがない。
病と闘い続けている限り(闘病)、どこかで、自分自身を無視していることになる。
なぜなら、病も、自分自身の一部、死も人生の一部だから。
一介の音楽療法士として、
言葉でも筆談でもコミュニケーションをとれなくなった彼女とその家族に、この分野が専門の音楽療法士がいたならば、と思わずにはいられなかった。
心と体と魂はつながっている。
体の変調(病)が何をつたえようとしているのか、
耳をかたむけてみれはしないだろうか。
余談:
アメリカの病院には病や死に関わる諸問題を専門的に扱うGrief Therapistという専門家が必ずいるが、日本にはそういう資格さえない。
せいぜい精神科医から抗鬱剤などを処方してもらったり、カウンセラーに話をきいてもらうくらいなのだろうか?
それでは、本質の解決にはならない。
心の怒り、悲しみ、苦しみは、化学品で治されるとは思えないから。
難病と闘い続けた女の子の発病から6年間の日記をまとめたもの。
彼女の"生きたい” ”発病する前の元気な状態にもどりたい”、という思いが切なく胸に響いた。
そこには、生きている喜びとは別に、どこにもいけない堂々巡りの怒り、悲しみ、諦めの気持ちが何度も何度も記されていて、涙を誘った。
それと同時に、自分自身を責めている文章が、とても多いと感じる。
責める必要なんかないのに。。。
薔薇が薔薇であることに何の罪が無いように、
(たとえ、その棘が人を傷つけようと)
彼女が彼女らしく生きる事に罪は無い。
おしっこが間に合わなくてもらしてしまい、余計な手間を作ってしまうこと、
家族の期待にそぐわず、病状が進行していくこと、
めんどくさくて、やらなくてはならないこと事をさぼること
怒ったり泣いたりする自分。
全然悪いことじゃない。
全然自分自身を攻め立てるようなことじゃない。
怒りがあって当然、
悲しくて悲しくて泣き叫びたいなんて、あたりまえだよ、そんな難病と何年も付き合っていたら。
でも、誰もそうは言ってくれなかったのだろうか?
みんな、
”元気になるよう、がんばろうね。”と、
"元気になること””それにむかって努力する事”のみを評価している様だった。
それでは、人生の一大イベントの"病”や”死”とちゃんとむきあえるはずがない。
病と闘い続けている限り(闘病)、どこかで、自分自身を無視していることになる。
なぜなら、病も、自分自身の一部、死も人生の一部だから。
一介の音楽療法士として、
言葉でも筆談でもコミュニケーションをとれなくなった彼女とその家族に、この分野が専門の音楽療法士がいたならば、と思わずにはいられなかった。
心と体と魂はつながっている。
体の変調(病)が何をつたえようとしているのか、
耳をかたむけてみれはしないだろうか。
余談:
アメリカの病院には病や死に関わる諸問題を専門的に扱うGrief Therapistという専門家が必ずいるが、日本にはそういう資格さえない。
せいぜい精神科医から抗鬱剤などを処方してもらったり、カウンセラーに話をきいてもらうくらいなのだろうか?
それでは、本質の解決にはならない。
心の怒り、悲しみ、苦しみは、化学品で治されるとは思えないから。
by totoatsuko
| 2005-09-29 11:37
| 日々感じたこと
|
Comments(0)