着物と帯と格闘中

着物を着ようと思っていたんだけれど、
しばらく着ていないので、着物をだしてくるのも、
着る練習をするのも、なんとなくめんどくさくなってきたのですが
やっぱり、ちゃんとしたい、と思って、練習しています。
次男にとっては、一生に一回の事だし、
私にとっても、長男の時だけが初めてで特別なのではなく、
次男とのこの時間も初めてで特別なものだから。
こうやって、子どもを通して、色んな事に興味を持たせてもらったり、
色んな事を実行する機会になったり、挑戦してみる、頑張ってみるモチベーションをもらえるんですね。
きもの、
脱いできて、脱いできて
帯、
結んでほどいて、結んでほどいて
短い時間に、綺麗に出来るようにしてないと、当日こまるから・・・
とやっていたら、数時間あっというまにたって、ぐったりです。
着物はお手入れが大変だけど、
やっぱり、その素材感とか色合いとか、出してくると虜になります。
夏になる前に、ちゃちゃっと着てお出かけできる機会を意識して作れたらいいなぁ、と思っています。
by totoatsuko
| 2013-02-24 17:04
|
Comments(0)