インフルエンザ感染
初めて、、、か 最後に感染したのはいつだったか思い出せないくらい久しぶりなのですが、
子どもがインフルエンザに感染・・・・
発熱から5日間(うち、2日間は解熱した状態)、保育園には行けないとのこと。
今週は、仕事いけません・・・
音楽療法のセッション自体は他の人に勿論お願いできるのだけど、
”私がやるセッション” というのは提供出来なくなってしまう。
たまに、違う人がやることで、スパイスになったり、
後からそのセッションの話を聞いて私も勉強になるのですが、
セラピーって、薬のように処方されたり、プログラム化されにくいもの。
自分のセラピストと会う事に、
あるいは いつものセラピストの音楽と絡むことを楽しみにしている人もいる
その安心できたり、信頼できる関係の中で起こるプロセスをしにきている。
セラピストとクライアントの関係の歴史だったり、
その場のそれぞれの状態、というのが、セラピー内容の大きな意味を占めているし、
クライアントに与える心理的な影響力もあるので、お休みするのは大変申し訳ない、、、、
けれど、しょうがないですねぇ。


カラーペンや、粘土、塗り絵などを、病院の帰りに沢山かいこんでテーブルに広げたら、子どもたちは勝手にアートフルな時間をすごしています。 しかし、まぁ、子どもがいると家の中が おそろしい勢いで散らばっていきつづける・・・
私が発症しないといいのですが・・・
子どもがインフルエンザに感染・・・・
発熱から5日間(うち、2日間は解熱した状態)、保育園には行けないとのこと。
今週は、仕事いけません・・・
音楽療法のセッション自体は他の人に勿論お願いできるのだけど、
”私がやるセッション” というのは提供出来なくなってしまう。
たまに、違う人がやることで、スパイスになったり、
後からそのセッションの話を聞いて私も勉強になるのですが、
セラピーって、薬のように処方されたり、プログラム化されにくいもの。
自分のセラピストと会う事に、
あるいは いつものセラピストの音楽と絡むことを楽しみにしている人もいる
その安心できたり、信頼できる関係の中で起こるプロセスをしにきている。
セラピストとクライアントの関係の歴史だったり、
その場のそれぞれの状態、というのが、セラピー内容の大きな意味を占めているし、
クライアントに与える心理的な影響力もあるので、お休みするのは大変申し訳ない、、、、
けれど、しょうがないですねぇ。


カラーペンや、粘土、塗り絵などを、病院の帰りに沢山かいこんでテーブルに広げたら、子どもたちは勝手にアートフルな時間をすごしています。 しかし、まぁ、子どもがいると家の中が おそろしい勢いで散らばっていきつづける・・・
私が発症しないといいのですが・・・
by totoatsuko
| 2012-02-20 12:41
|
Comments(0)