人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カウンセリング@代々木上原・音楽療法・心理療法 GIM

totoatsuko.exblog.jp ブログトップ

ただいまメンテ中♪

子供が熱38度台をうろうろ1.5日間。
でも、保育園いってみんなと遊びたくて 遊びたくて・・・
兄も弟がいない保育園はつまんなかった、とブーブー文句。

美しき兄弟愛だけど、いずれ、彼等もindividuation process を経て兄である、弟である、というアイデンティティーからの脱却をそれぞれが一度は経験しないと、個人として、自分の人生を歩む妨げになってしまうよね、と思いつつ。

今朝は37度半ばになったので登園。
お迎えコールあるかどうか>>>

自宅待機中は、涙目だったり、目が二重になったり、いつもより鼻水多かったりしたけど、チャンバラごっこいつもの8掛けくらいだけどやったり、あったかかったので外出したり、上機嫌だったり、食欲あったりで、熱あるのに・・・子供ってすごいな、と思って観察してました。

私の鍼灸の予約が入っていたので連れて行ったら、熱が出る鍼(熱を放出させる鍼)を彼にしてくれました。ボク鍼やったから強いんだよ、とゴキゲン。

熱さまし&水分補給に、りんごジュース。
いつもはジュース飲まないから、ここぞとばかりに「お薬のりんごジュースなんだよ。病気の人しかのめないんだよ」他の兄弟に対して得意げで、益々ゴキゲン。

保育園で、病院受診おねがいします、インフルエンザのこともありますので、と言われたのだけどインフルエンザの検査しなくても、観察していればインフルエンザの症状ではないのでいかず・この判断は過去の経験から↓

ー以前熱が出たとき受診したら、発熱から4時間くらいたった後じゃないと、検査反応が出ないのですが、念のため新型インフル検査しますか、と勧められ、結果が時間が足りない、という理由で出ない可能性があるのに検査する意味ってあるのですか?ときくと、結果が出るかもしれなくて、それが仮に陽性だったら対処の準備が今できます、といわれて、すっきりしないまま検査したら反応が出なかった、という苦い経験。
結局、様子みてたらインフルの症状に発展しなかった。
なんだったんだ、この検査。検査しなくても、観察すればいいことだ。それに、考えてみたらインフル症状になっても、薬飲まなきゃいけない、飲まなきゃ死ぬ、というわけでもないみたい。ならば、なおさら糖分を他の多くの人と比べてばあまりとっていない体だから、自力でインフル菌(新型の菌自体の毒性は他のインフルよりも弱いという事実)を攻略して抵抗力つけれるかもしれない。まずは自分で感じて、見て、様子見が大事と、改めて色々学んだ・考えさせられた少し前の受診。

野口整体的には風邪をひくのは、よかったね、ということらしい。
自力で体を整えるチャンスなんだそうです。

なので、ただいま 体メンテナンス中♪
音楽心理療法での心のメンテナンスでも、精神的にも体力的にもとてもとても辛い時期を通ることがあるのだけれど今回の彼のメンテ期間は、あまり辛くなさそう。
by totoatsuko | 2010-01-20 10:04 | Comments(0)
line

音楽療法士(GIM)のつれづれ


by totoatsuko
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite