ゴスペルパーティー
週末は、10人のゴスペラーが素晴らしい音楽を、総勢30人の親子に目と鼻の先からお届けしてくれました。
体を揺らしたり、手を叩いたり、シンガーと一体となって歌った曲も、
大人っぽいきかせるフレーズもありで、滅多にない友達からの持ち込み企画に大感謝!
ワンプロジェクトというグループ名のプロ・アマ混合の方たち、結婚式や保育園などでも呼ばれて歌っているそうです。
歌の後は、怒涛のランチ。
40人分のご飯をつくったのは人生初めてかも。
段どりから、メニュー構成、量の計算など、経験になりました。
マクロビオティックごはん、初体験の人から、おいしいんだね!と言ってもらったり
以前ここに来て初めてマクロビごはん食べて感動した友達が、今マクロビオティックを勉強しにいってるよ
ときいたり、
シンプルに生きるって、こういうことなんだね、ステキ
と言ってもらえたりして、偏見や頭でっかrちを通り越して、実体験を通して、こういうの好き、
と思った人がいてくれた、というのはすごく嬉しかった。
瞬間・瞬間や、空間、時間、感動を共有することで地域や子育て友達同士、子供同士のきずながより一層深まり、それが日々の私たち一人ひとりの連帯感、信頼、思いやりの気持ちの血と肉になっていっている気がします。
体を揺らしたり、手を叩いたり、シンガーと一体となって歌った曲も、
大人っぽいきかせるフレーズもありで、滅多にない友達からの持ち込み企画に大感謝!
ワンプロジェクトというグループ名のプロ・アマ混合の方たち、結婚式や保育園などでも呼ばれて歌っているそうです。
歌の後は、怒涛のランチ。
40人分のご飯をつくったのは人生初めてかも。
段どりから、メニュー構成、量の計算など、経験になりました。
マクロビオティックごはん、初体験の人から、おいしいんだね!と言ってもらったり
以前ここに来て初めてマクロビごはん食べて感動した友達が、今マクロビオティックを勉強しにいってるよ
ときいたり、
シンプルに生きるって、こういうことなんだね、ステキ
と言ってもらえたりして、偏見や頭でっかrちを通り越して、実体験を通して、こういうの好き、
と思った人がいてくれた、というのはすごく嬉しかった。
瞬間・瞬間や、空間、時間、感動を共有することで地域や子育て友達同士、子供同士のきずながより一層深まり、それが日々の私たち一人ひとりの連帯感、信頼、思いやりの気持ちの血と肉になっていっている気がします。
by totoatsuko
| 2010-01-12 22:33
|
Comments(0)