人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カウンセリング@代々木上原・音楽療法・心理療法 GIM

totoatsuko.exblog.jp ブログトップ

11月のアートベース・自然素材と粘土 and beyond

11月のアートベース・自然素材と粘土 and beyond_d0065558_10332569.jpg月一回週末の午後行っている、アート教室。
今月は、粘土と、自然素材を用意しました。
どんぐり、落ち葉、枝、、、

何人かの子どもたちが、ただ丸めただけにみえる球体の粘土を誇らしげに私にさしだして
「みて! 
この中にどんぐりが3つも入っているんだよ!」

「持ってみて、重いでしょう、
ただの粘土なのに。何でだと思う?」
と見せてくれました。

子どもたちの、
どんぐりが3つもこの中に隠されてて、
どんぐりがまさかこの中にあるなんて想像できないような真っ白い球体、

ただの粘土の塊にみえるのに、格段に重い球体

という特別感や思い入れが理解できなかったら、その作品に価値が見いだせない。

11月のアートベース・自然素材と粘土 and beyond_d0065558_1043753.jpgそして、作る過程で生まれる ”そんな思い” こそ、私は大事にしたいと思っている。
アートを制作するために必要な技術は、もっと大きくなっても習得出来るし、アートに対する情熱がはぐくまれれば、自分から技術の習得のために鍛錬することはできる。

アーティストとして生計を立てていくためには、自分の中だけで制作する過程が完結しているだけでは不可能で、制作過程を知らないギャラリーに何か強く訴えることが出来る、アートとしての完成度は必要になってくる。

でも、みんなが、アートで食べていくアーティストになるわけじゃないし、
第一、誰だって、アートを楽しむことはできるし、
アートを楽しむことが、どの人にとっても日常にあったら、毎日がもう少しカラフルになるんじゃないかと思う。

固定概念にとらわれない自由な発想や取組を、手をつかって作品化する経験、その作る、試行錯誤することを目的とした、その過程を大事にする時間、そして、それを ”いいね!” とまわりとの会話の中で感じる体験。


片づけ、掃除をしながら、床に転がっているものをみたら、作品をつくる過程でできたゴミなのか、意図的に作られた作品なのか分からないような物体が沢山ありました。

改めて、アート作品は、作り手の信念や哲学や情熱もひっくりめにして、アートなんだと思う。

11月のアートベース・自然素材と粘土 and beyond_d0065558_1092520.jpgデュシャンの、男子便器をひっくり返して提示しただけの泉、という作品などいい例で、その作品が作られた背景や作家の意図がなかったら、作品としての存在の意味が変わってくる。

その作品を通して、何を伝えたいのか、あるいは、その制作を通して、自分は何を学び、それが作品にどう反映されていったか。 

TED という世界的によく知られたカンファレンスがあるのですが、そこで Cesar Kuriyama の one second everyday というプロジェクトが紹介されたそうです。毎日 自分の日常生活のビデオを撮って、その中から一日一秒づつ切り取り、一年分を張り付けたもの。

だからなに?
と思って私もネット上にアップされたものを見てみましたが、うまく言語化できないのですが、何かinteresting と感じるものがありました。自分のそういうのがあれば、興味深くみるだろうけど、作る時間がない・・・ 

例えば、朝子ども達を起こして、ご飯つくって、着替えたり出かける準備を促して、子どもたちはそれぞれ好きな動きや遊びをしていて、というぐちゃっぐっちゃな毎朝の一秒がつながってできたもの。ほんの一秒しかとらえていないけど、一秒から沢山のシーンや感情や会話を思い出すのだと思う。

彼が言うに、この作品は自分の過去の日々を細やかに思い出し、考え、犯してしまったミスについて学ぶ機会を与えてくれている、とのこと。そして、ケイタイのアプリで一般の人が似たようなものを作ることが出来るものを開発中なのだとか。


アートは、作り手によって、見る人によって、いくらでも広く深く浅く狭く発信できるし、解釈できるし、心理的なまた視覚的、聴覚的、感覚的、肉体的な感覚を体験することができる、無限の領域なのだと改めて感じています。 

モンダイは、それをどんな定義や方法で子どもたちに ”教えて” しまうか、というところでしょうか。
教えるものでなく、子どもたちが、、、、子どもに限らず誰に対してもですが、、、

自分で感じて自分で思ったもの、 それがすでにアートである、という肯定感と自分の感覚に自信を持つ事を気付く手助けをしたい、と思います。 

Life is Art that you are constantly creating.
The way you talk and move is your music and dance.
The way you mingle with others, the decisions that you make are elements consisting of your life.



12月のアートベースは、第二日曜午後です。
参加費: 1人2500円 
時間: 2時間 

お問い合わせは、 artbase.ka@gmail.com 塚田 まで。
by totoatsuko | 2012-11-12 10:41 | Comments(0)
line

音楽療法士(GIM)のつれづれ


by totoatsuko
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite