人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カウンセリング@代々木上原・音楽療法・心理療法 GIM

totoatsuko.exblog.jp ブログトップ

ゆかたも着おさめ

ゆかたも着おさめ_d0065558_031382.jpg自分でゆかたをわりと簡単にきられることがわかって、この夏は10日くらいは浴衣を着てたのしめました。

でも、もう八月もおわり。
浴衣もきおさめ。

9月の頭の週末に行われる富山での おわら・風の盆 というお祭りで踊られる踊りをYoutubeでみようみまねで半分くらい習得して、半分くらい勝手に創作して、高齢者施設で セッションの始まりに踊りました。盆踊りとは一線を画す、胡弓の音がとても印象的な音楽なのです。

いつもは 「みなさん こんにちわ!」 という挨拶からはいるのですが、
このたびは、CDで 風の盆の歌をながしはじめて、後ろにひっこんで、笠を目深くかぶって、はしっこのほうから、一部の人にとっては背後から、ゆっくりと踊りながら登場する、という演出をしてみました。



すると、見えてるひとがぱらぱら拍手をしてくれて、見えてない人は え? どうして なに? とおもって振り返ってみようとしたところで、輪になってすわっていらっしゃるところに、私が踊りながらやんわりと入っていくかんじ。
わぁ~~ ステキ~ (って自分でかくのはくすぐったいですが) と ゆったりと踊りながら ゆっくりと輪のなかに入っていくわたしを受け入れてくださっているのを感じながら、

ゆっくりと、お一人おひとりに目を順番にあわせながら、おどっていく。
顔がちかづいたら、笠の素材の草のフレッシュな匂いが届きます。


まだ 自分のなかで、この施設でのセッションのスタイル、組み立て方、みたいなのは模索中なのですが、
五感を刺激する セッションにしていきたいです。

受け身で、感動するようなものを鑑賞するのも 情動の刺激になるし、何かのモチベーションにもなる
匂いだって、いろんな記憶を刺激するし、
手触り、肌感覚 には 心をなごませる働きがある。


受け身で感じた感傷、感覚は、そのまま内的に味わってもらってもいいし、
こちがら、もう一歩介入して、その感覚を人に伝える、誰かと共有する、あるいは言語化・色彩化してもらって、能動的な味わいをしてもらう、など、いろんな方向へ選択しを提示することもできる。

今日着たゆかたは、白地に藍の蝶の柄。ところどころに、薄い黄色と赤。
秋口には、白すぎる感じがしたのですが、それも また話題のネタになり。

付き添いの家族の方とも機会をみて話すようにしているのですが、

いままで音楽療法ずっとあったけれど
こんな風に浴衣をきていらっしゃる方は初めてです。とても、いいわ。
こういうところにいると、そんな華やかなかんじや、かわいらしい感じを楽しむ機会がないから。
とても素敵。

と言っていただき嬉しかったです。

私は、how toものを読まずに、とりあえず自分なりにやってみる、というやり方がすごく安心して出来る、という場合があります。その最たるものは子育て、でしょうか。 これは、本当に 自慢でもなんでもないのですが、育児関係の本とか雑誌を読んだことがないんですよね・・・

それよりも、目の前にいる子どもの反応と、自分の気持ちをくみ取りながら、
育児書には書ききれない 微妙なところを自分なりに色づけたい、間違うことがあるかもしれないけど、そこから沢山まなんで、ほんとうに 目の前にいる子どもと私だけの 育児生活、親子関係を作っていける、とおもっているから。そして、本当にこまったら、信頼できる人と話たり、書物に頼ってみる。でも、受け売りはしない。自分で納得したら、自分なりのやりかたで、知識を実践に移してみる。

なので、日本での高齢者施設でのセッションのやり方、 についてはあえて文献をたくさん探らず、
高齢者施設で経験のある音楽療法士の友人から少し話をして、自分の質問点について意見をもらって、高齢者特融の心理状態、心理的ニーズについてちょっと勉強しなおして・・・
あとは、ゆっくり 時間をかけながらでも うん これだ と思えるようなアート素材を取り入れながらセッションを作っていきたいとおもっています。

そして、書きながらおもったのは、
歌も浴衣もアートもいろんな療法士としてのテクニックも大事だけれど、
一番大事なのは 参加してくださる方たちとの”関係”づくりだと思います。

この人の話だったらもっと聞いてみたい、この人に話を聞いてもらいたい、この仲間と一緒に歌をうたいたい、
そんな一対一、 そして 一対グループ の気持ちや 信頼関係をセッションの内外で築いていく、 それが セッション中の活動で より深く安心していろんな感情体験、身体体験をすることを可能にしたり、自発的言動を促す大きなポイントだとおもいます。

浴衣もきおさめ。
たくさん楽しんだから、名残りおしい。

着物も、これくらい気軽にさっと着れたらいいのですけど・・・

9月は 長月。 夜長月。
音さがし、曲さがし アイデア探しとそのアプリケーション方法探しのために私の夜はあっというまに更けていきます。
by totoatsuko | 2011-08-30 00:32 | Comments(0)
line

音楽療法士(GIM)のつれづれ


by totoatsuko
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite